QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
@よっぱらい
@よっぱらい

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年08月06日

アイス プラント(野菜)

 サボテンのような多肉多汁組織を持つ南アフリカ原産の多肉植物で、地中のミネラルを吸い上げる力がある吸塩植物。葉や茎の表面にキラキラとした水滴のような粒々が付いており、野菜の通称としてはアイスプラントと呼ばれています。粒々は水滴ではなくミネラル分を多く含むブラッター細胞と呼ばれる葉の一部です。
 茹でても炒めても揚げても残る塩味やプチプチと新感覚な食感は、様々な料理にアレンジしていただけますが、野菜自身が持つ本来の、ほんのり塩味やシャキシャキ、プチプチとした食感を楽しむには、サラダで食べるのがおすすめです。
  


Posted by @よっぱらい at 10:35Comments(0)野菜