2010年01月30日
2010年01月29日
2010年01月28日
すし処 稲穂
女の子二人連れて夜食食べに行ってきました
所謂「アフター」というやつなんですけど
付出し
いかげそ
茶碗蒸し
磯辺揚げ
とろ鉄火とめんたい細巻き
辛鉄(5辛)
馬ひもの塩焼き
玉の握り
所謂「アフター」というやつなんですけど
付出し
いかげそ
茶碗蒸し
磯辺揚げ
とろ鉄火とめんたい細巻き
辛鉄(5辛)
馬ひもの塩焼き
玉の握り
Posted by @よっぱらい at
11:34
│Comments(0)
2010年01月27日
おんの字
つけ麺の「おんのじ」ではありませんよ
こちらは出来て一年くらいになる和食居酒屋「おんの字」です
付出し
刺身盛合わせ
馬刺し3点盛り
カキの土手鍋
前の日にカキを食べて、この日の昼にカキを食べて、夜もカキです



おにぎり(大きかった)
ライスコロッケ(チーズ入り)
こちらは出来て一年くらいになる和食居酒屋「おんの字」です
付出し
刺身盛合わせ
馬刺し3点盛り
カキの土手鍋
前の日にカキを食べて、この日の昼にカキを食べて、夜もカキです
おにぎり(大きかった)
ライスコロッケ(チーズ入り)
2010年01月26日
海鮮バーベキュー
宇土マリーナにある海鮮バーベキューに行ってきました
物産館で買った物は何でも持ち込んで良いとのこと
バーベキューの道具は安くレンタルできます
焼き方なども親切に教えてくれます
透明ビニールで周りを囲ってありましたが、かなり寒かった
それでも、生ビール 2杯飲みました
持ち込んだもの
ウニはそのまま醤油付けて食べました
カキ、ハマグリ、サザエ、ひおうぎ貝、シイタケは焼いて食べました



物産館で買った物は何でも持ち込んで良いとのこと
バーベキューの道具は安くレンタルできます
焼き方なども親切に教えてくれます
透明ビニールで周りを囲ってありましたが、かなり寒かった
それでも、生ビール 2杯飲みました
持ち込んだもの
ウニはそのまま醤油付けて食べました
カキ、ハマグリ、サザエ、ひおうぎ貝、シイタケは焼いて食べました
2010年01月25日
今年初 「ビストロ エスポワール」
キララ・メルロー
オーストラリア(赤ワイン)
生で食べられるナス
和牛ロースのタタキ
オムレツ
カキ
野菜のディップ
お茶漬け(しょうゆの実とめんたい)
クレーム プリュレ
オーストラリア(赤ワイン)
生で食べられるナス
和牛ロースのタタキ
オムレツ
カキ
野菜のディップ
お茶漬け(しょうゆの実とめんたい)
クレーム プリュレ
2010年01月22日
いちごワイン
限定3000本
製造者 熊本ワイン
熊本県産のいちご「紅あやね」を原料とした、酸味と濃厚な甘みが絶妙なスィートワイン。
まるで出来立てのいちごジャムのような香りで、しっとりとした舌ざわりの甘口ワインです
と、書いてありました、今日の夕食の時に飲んでみます
製造者 熊本ワイン
熊本県産のいちご「紅あやね」を原料とした、酸味と濃厚な甘みが絶妙なスィートワイン。
まるで出来立てのいちごジャムのような香りで、しっとりとした舌ざわりの甘口ワインです
と、書いてありました、今日の夕食の時に飲んでみます
2010年01月18日
海王丸
とにかく料理の種類が多くて選ぶのが大変です
食べませんでしたがワニやサソリ料理までありました
結局、いつもと同じような料理になってしまいますね
付出し

刺身の盛合わせ
レバ刺し
白子のてんぷら
カキフライ
おにぎり
食べませんでしたがワニやサソリ料理までありました
結局、いつもと同じような料理になってしまいますね
付出し
刺身の盛合わせ
レバ刺し
白子のてんぷら
カキフライ
おにぎり
2010年01月11日
鹿の刺身
今年の初飲みに行ってきました
郷土料理「大手門」です
メニューに「鹿刺身」とあったので注文
身は凍らせてあり、柔らかく癖もなく美味しかった
付出し
馬のレバー刺
くじらのベーコン
これも近いうちに食べられなくなるかも?
白子のてんぷら
抹茶塩で食べました
なっとう揚げ
おにぎりとサービスのみかん
郷土料理「大手門」です
メニューに「鹿刺身」とあったので注文
身は凍らせてあり、柔らかく癖もなく美味しかった
付出し
馬のレバー刺
くじらのベーコン
これも近いうちに食べられなくなるかも?
白子のてんぷら
抹茶塩で食べました
なっとう揚げ
おにぎりとサービスのみかん