2012年01月11日
2012年01月07日
ハバネロ
去年の夏に鉢植えしたものです
植える時期が遅かったので実を付けるのも遅く
なかなか赤くなりません
水やりを止めたら葉は全部落ちましたが
寒さのせいでしょうか赤くなりませんでした
辛さは変わらないのでこのまま冷凍保存します
ハバネロ焼酎、ハバネロ柚子胡椒、ハバネロポン酢、ハバネロオリーブオイル、ハバネロソースなどを作ってますが
他にいい使い方があったら教えてください
植える時期が遅かったので実を付けるのも遅く
なかなか赤くなりません
水やりを止めたら葉は全部落ちましたが
寒さのせいでしょうか赤くなりませんでした
辛さは変わらないのでこのまま冷凍保存します
ハバネロ焼酎、ハバネロ柚子胡椒、ハバネロポン酢、ハバネロオリーブオイル、ハバネロソースなどを作ってますが
他にいい使い方があったら教えてください
2011年12月06日
自然薯
今年の春、自然薯の小さい葉を見つけたので
掘りあげて見たところ、小指の先よりもっと小さい芋が出てきました
それを鉢に植えて、最近葉が枯れたので、掘りあげてみました
長さ8cmで二股に分かれてました
また来年の春植えてみます
大きくなるでしょうか
掘りあげて見たところ、小指の先よりもっと小さい芋が出てきました
それを鉢に植えて、最近葉が枯れたので、掘りあげてみました
長さ8cmで二股に分かれてました
また来年の春植えてみます
大きくなるでしょうか
2011年11月02日
柚子胡椒を作りました
自宅の庭の一才柚子です
ゴルフボールよりちょっと大きいくらいです
柚子の皮を白い部分ができるだけ入らないように薄く剥きます
自家栽培の青唐辛子です
素手で種を除いたのでヒリヒリしました
柚子と青唐辛子に柚子の果汁と塩を少々加えてミキサーにかけました
分量は適当だったのですが、美味でした
ゴルフボールよりちょっと大きいくらいです
柚子の皮を白い部分ができるだけ入らないように薄く剥きます
自家栽培の青唐辛子です
素手で種を除いたのでヒリヒリしました
柚子と青唐辛子に柚子の果汁と塩を少々加えてミキサーにかけました
分量は適当だったのですが、美味でした
2011年08月04日
2011年05月31日
初レンコン
もうレンコンの収穫が始りました
今は東京向けの出荷だけだそうです
貰ったのは商品にならない切れ端ですが
さっそく天ぷらにして頂きました
柔らかくて弾力があって甘いとても美味しいレンコンでした
今は東京向けの出荷だけだそうです
貰ったのは商品にならない切れ端ですが
さっそく天ぷらにして頂きました
柔らかくて弾力があって甘いとても美味しいレンコンでした
2011年04月21日
2011年04月18日
タケノコ
昨日 タケノコを掘りました
去年より10日以上遅いです
我家の南側が竹山になっていて
掘らなきゃ日当たりは悪いし、竹の葉が散るしで
美味しいけど、良いことばかりではありません
当分はタケノコ料理ばかり食べることになりそうです
去年より10日以上遅いです
我家の南側が竹山になっていて
掘らなきゃ日当たりは悪いし、竹の葉が散るしで
美味しいけど、良いことばかりではありません
当分はタケノコ料理ばかり食べることになりそうです
2011年01月17日
2010年11月20日
ハバネロソース
ハバネロがたくさん採れたのでソースにしました
ハバネロの種を取ってワインビネガーと塩を入れてミキサーにかけるだけで、激辛ソースの出来上がりです
種を素手で取ったので二日間ほど手が痛かったです
ハバネロの種を取ってワインビネガーと塩を入れてミキサーにかけるだけで、激辛ソースの出来上がりです
種を素手で取ったので二日間ほど手が痛かったです
2010年11月10日
2010年11月08日
ハバネロ柚子胡椒
青とうがらしの代わりに青ハバネロを使って作りました
柚子の皮を薄く剥きます、白い部分は苦いです
ハバネロは種をピンセットで取りました
こちらは種が付いてる白い綿(胎座)を残します
後は柚子の果汁と塩を少々入れミキサーにかけて出来上がりです
口が痺れるくらいの激辛柚子胡椒でした


柚子の皮を薄く剥きます、白い部分は苦いです
ハバネロは種をピンセットで取りました
こちらは種が付いてる白い綿(胎座)を残します
後は柚子の果汁と塩を少々入れミキサーにかけて出来上がりです
口が痺れるくらいの激辛柚子胡椒でした
2010年11月05日
2010年10月02日
イエロー ストロベリー グアバ
キバンジロウ(黄蕃石榴) Psidium littorale はフトモモ科バンジロウ(グアバ)属に分類される熱帯性の木本植物。日本では英名のストロベリーグアバの名でも知られている。同属のバンジロウ(グアバ)とは別種であるが、食用に供される果実は果皮の色を別にすると種間で大きな差がないため、果物市場で単に「グアバ」と云った場合、本種の果実まで含めることが多い。
世界の侵略的外来種ワースト100リスト選定種の1つであり、日本でも商業名の1つであるテリハバンジロウの名で要注意外来生物に指定されている。
しかし我家以外で見た事も無いし
増えもしません
甘酸っぱくて美味しいですよ
世界の侵略的外来種ワースト100リスト選定種の1つであり、日本でも商業名の1つであるテリハバンジロウの名で要注意外来生物に指定されている。
しかし我家以外で見た事も無いし
増えもしません
甘酸っぱくて美味しいですよ
2010年09月28日
ハバネロ
白ハバネロと赤ハバネロ
白は赤と同じくらい辛いです
大きさは小指の先くらいで
やっと収穫できるぐらいになりました
最近は黄色、オレンジ、チョコレートもあります
ブートジョロキア
ハバネロの3倍くらいの辛さです
これは栽培に失敗したので買いました
辛さの単位をスコヴィルといいますが
何倍くらい薄めたら辛さを感じなくなるかだそうです
ちなみにピーマンやししとうは0スコヴィルです
スコヴィル値 代表的なもの
16,000,000 純粋なカプサイシン、ジヒドロカプサイシン、食品添加物、ブレアズ・16ミリオン・リザーブ(ガードナー・リソースィズ社の製品)
9,100,000 ノルジヒドロカプサイシン
8,600,000 ホモジヒドロカプサイシン、ホモカプサイシン
7,100,000 ザ・ソース(オリジナル・フアン・スペシャルティ・フーヅ社の製品)
5,300,000 警察官用トウガラシスプレー(噴射材原液の値。実際には数十倍に薄めて噴射される。)
2,000,000 一般用トウガラシスプレー(噴射材原液の値。実際には数十倍に薄めて噴射される。)
1,500,000 ダ・ボム・ザ・ファイナル・アンサー・ソース(Da' Bomb The Final Answer sauce、オリジナル・フアン・スペシャルティ・フーヅ社の製品)
1,001,304 ブート・ジョロキア(ギネス・ワールド・レコーズ認定「世界一辛いトウガラシ」: 2007年)
855,000(報告されているもの) ナガ・ジョロキア(ブート・ジョロキア)
350,000 - 580,000 レッドサビナ種ハバネロ
100,000 - 350,000 ハバネロ
100,000 - 200,000 ジャマイカン・ホット・ペッパー
100,000 - 125,000 カロライナ・カイエンペッパー、能鷹唐辛子
50,000 - 100,000 タイ・ペッパー(プリッキーヌー)
60,000 フロストバイト(世界初、白い激辛ソース)
40,000 - 50,000 スーパー・チリ・ペッパー、三鷹唐辛子
30,000 - 50,000 カイエン・ペッパー、タバスコ・ペッパー
7,000 - 8,000 タバスコ・ハバネロソース
2,500 - 8,000 ハラペーニョ
1,200 - 1,800 タバスコ・ガーリックソース
0 ピーマン、シシトウガラシ
白は赤と同じくらい辛いです
大きさは小指の先くらいで
やっと収穫できるぐらいになりました
最近は黄色、オレンジ、チョコレートもあります
ブートジョロキア
ハバネロの3倍くらいの辛さです
これは栽培に失敗したので買いました
辛さの単位をスコヴィルといいますが
何倍くらい薄めたら辛さを感じなくなるかだそうです
ちなみにピーマンやししとうは0スコヴィルです
スコヴィル値 代表的なもの
16,000,000 純粋なカプサイシン、ジヒドロカプサイシン、食品添加物、ブレアズ・16ミリオン・リザーブ(ガードナー・リソースィズ社の製品)
9,100,000 ノルジヒドロカプサイシン
8,600,000 ホモジヒドロカプサイシン、ホモカプサイシン
7,100,000 ザ・ソース(オリジナル・フアン・スペシャルティ・フーヅ社の製品)
5,300,000 警察官用トウガラシスプレー(噴射材原液の値。実際には数十倍に薄めて噴射される。)
2,000,000 一般用トウガラシスプレー(噴射材原液の値。実際には数十倍に薄めて噴射される。)
1,500,000 ダ・ボム・ザ・ファイナル・アンサー・ソース(Da' Bomb The Final Answer sauce、オリジナル・フアン・スペシャルティ・フーヅ社の製品)
1,001,304 ブート・ジョロキア(ギネス・ワールド・レコーズ認定「世界一辛いトウガラシ」: 2007年)
855,000(報告されているもの) ナガ・ジョロキア(ブート・ジョロキア)
350,000 - 580,000 レッドサビナ種ハバネロ
100,000 - 350,000 ハバネロ
100,000 - 200,000 ジャマイカン・ホット・ペッパー
100,000 - 125,000 カロライナ・カイエンペッパー、能鷹唐辛子
50,000 - 100,000 タイ・ペッパー(プリッキーヌー)
60,000 フロストバイト(世界初、白い激辛ソース)
40,000 - 50,000 スーパー・チリ・ペッパー、三鷹唐辛子
30,000 - 50,000 カイエン・ペッパー、タバスコ・ペッパー
7,000 - 8,000 タバスコ・ハバネロソース
2,500 - 8,000 ハラペーニョ
1,200 - 1,800 タバスコ・ガーリックソース
0 ピーマン、シシトウガラシ
2010年08月07日
天草緑竹
天草で頂きました
灰汁が無いのでそのまま刺身で食べられます
切って見て驚いたことに中に空洞が無いんです

天草緑竹の刺身
天草で買ってきたもの
ジャンボにんにく
天草緑竹とジャンボにんにくのバター炒め
これは我家で作ったもの
無花果
パッションフルーツ
珍たま
タコ味の煮卵
灰汁が無いのでそのまま刺身で食べられます
切って見て驚いたことに中に空洞が無いんです
天草緑竹の刺身
天草で買ってきたもの
ジャンボにんにく
天草緑竹とジャンボにんにくのバター炒め
これは我家で作ったもの
無花果
パッションフルーツ
珍たま
タコ味の煮卵
2010年08月04日
ブラックベリー
ブラックベリーを収穫しました
桑の実によく似てますが、まったくの別物です
収穫のタイミングが難しくて
黒くなったから熟れてるわけではありません

ブルーベリー
熟れ始めのころ大量に取られてしまい
今年は駄目かなと思ってたのですが
結構な量を食べることができました
もうすぐ終わりですね
桑の実によく似てますが、まったくの別物です
収穫のタイミングが難しくて
黒くなったから熟れてるわけではありません
ブルーベリー
熟れ始めのころ大量に取られてしまい
今年は駄目かなと思ってたのですが
結構な量を食べることができました
もうすぐ終わりですね
2010年07月31日
昨日の夕飯
ところてん
半分以上食べてます
和がらしと自家栽培の大葉の香りが良く合ってました
野菜炒め
じゃがいも4種(メークイン、アンデス、レッドムーン、インカのひとみ)
パプリカ(赤、黄)、タマネギ、ベーコン
野菜は全部自家栽培です
マンゴーと庭に成っているブルーベリー
ヨーグルトをかけて食べました
自宅では久々の黒毛和牛
塩コショウで焼きました
ひや汁
自家栽培のきゅうりと大葉が美味しかった
半分以上食べてます
和がらしと自家栽培の大葉の香りが良く合ってました
野菜炒め
じゃがいも4種(メークイン、アンデス、レッドムーン、インカのひとみ)
パプリカ(赤、黄)、タマネギ、ベーコン
野菜は全部自家栽培です
マンゴーと庭に成っているブルーベリー
ヨーグルトをかけて食べました
自宅では久々の黒毛和牛
塩コショウで焼きました
ひや汁
自家栽培のきゅうりと大葉が美味しかった
2010年06月09日
レンコン
知り合いから掘り立てレンコンと蓮の葉を頂きました
朝掘った時のには真っ白だったのが夕方には黒くなってます
これは脇芽(新根?)で小さくて細いのでほとんど市場には出回りません
しかし私はこれがレンコンの中で一番美味しいと思います
蓮の葉は「蓮酒」をしました
葉の中心から茎に向かって小さな穴を開けます
葉の中心にお酒を入れて茎から出てくるお酒を飲みます

朝掘った時のには真っ白だったのが夕方には黒くなってます
これは脇芽(新根?)で小さくて細いのでほとんど市場には出回りません
しかし私はこれがレンコンの中で一番美味しいと思います
蓮の葉は「蓮酒」をしました
葉の中心から茎に向かって小さな穴を開けます
葉の中心にお酒を入れて茎から出てくるお酒を飲みます
2010年06月03日
レンコンハンバーグ
昨日の夕食です
掘ったばかりのレンコンをすりおろしてハンバーグのつなぎに使ってあります
具にも小さく角切りしたレンコンが入ってます
イチゴもレタスも自家菜園の摘みたてです
自家菜園の掘りたて新じゃがいもと新たまねぎと鶏肉の炒め物です
こういう採れてすぐのものを食べれることに幸せを感じます
これが一番の贅沢かもしれません
掘ったばかりのレンコンをすりおろしてハンバーグのつなぎに使ってあります
具にも小さく角切りしたレンコンが入ってます
イチゴもレタスも自家菜園の摘みたてです
自家菜園の掘りたて新じゃがいもと新たまねぎと鶏肉の炒め物です
こういう採れてすぐのものを食べれることに幸せを感じます
これが一番の贅沢かもしれません