2009年12月28日
ビストロ エスポワール
1日遅れのクリスマス ディナーを食べに行ってきました
クリスマス プレゼント
ナイフに私の名前が彫ってありました
前菜
ツナとアボガド?
周りにある食べられるパンジーがきれいでした
熊本産黒毛和牛「和王」のタタキ、トリュフ添え

自家製コンソメスープ
白いクリームの上にキャビアが乗ってました
ワインはクー・ド・クール(一目惚れ)
ワイングラスにも私の名前が彫ってあります
伊勢海老のアメリケーヌソース
野菜ソムリエのひとくち寿司
箸にも私の名前が書いてあります
希少なフランス産バスク豚のグリエ
シャンパン風ゼリー
フォンダンショコラ
あまり甘いのは食べないんですが
この日は連れの分まで食べてしまいました
コーヒー
豆(トアルコ・トラジャ・ピーベリー)とコーヒー・ミルを持ち込んで
その場で挽いて作ってもらいました
クリスマス プレゼント
ナイフに私の名前が彫ってありました
前菜
ツナとアボガド?
周りにある食べられるパンジーがきれいでした
熊本産黒毛和牛「和王」のタタキ、トリュフ添え
自家製コンソメスープ
白いクリームの上にキャビアが乗ってました
ワインはクー・ド・クール(一目惚れ)
ワイングラスにも私の名前が彫ってあります
伊勢海老のアメリケーヌソース
野菜ソムリエのひとくち寿司
箸にも私の名前が書いてあります
希少なフランス産バスク豚のグリエ
シャンパン風ゼリー
フォンダンショコラ
あまり甘いのは食べないんですが
この日は連れの分まで食べてしまいました
コーヒー
豆(トアルコ・トラジャ・ピーベリー)とコーヒー・ミルを持ち込んで
その場で挽いて作ってもらいました
Posted by @よっぱらい at
13:42
│Comments(3)
2009年12月26日
自家製 海苔の佃煮
昨日の夕飯です
頂いた生海苔で佃煮ができました
たっぷりご飯にかけて食べました

サラダ
またサラダ
山芋とじゃこととろろ
タチウオの煮付け
野菜は嫌いなんですが 完食
頂いた生海苔で佃煮ができました
たっぷりご飯にかけて食べました
サラダ
またサラダ
山芋とじゃこととろろ
タチウオの煮付け
野菜は嫌いなんですが 完食
Posted by @よっぱらい at
10:46
│Comments(2)
2009年12月25日
生海苔
今年も生海苔を頂きました
海から揚がったばかりなので、食べると塩辛いです
塩抜きをして出汁としょうゆで煮込んで海苔の佃煮を作ります
我が家のは塩分控えめなので、ご飯の上にたっぷりかけてたべます
海から揚がったばかりなので、食べると塩辛いです
塩抜きをして出汁としょうゆで煮込んで海苔の佃煮を作ります
我が家のは塩分控えめなので、ご飯の上にたっぷりかけてたべます
Posted by @よっぱらい at
12:33
│Comments(0)
2009年12月24日
クー・ド・クール(一目惚れ)
グルナッシュ40%、シラー30%、ムルヴェードル30%、熟成はオーク樽2年、瓶で3年以上です。
クー・ド・クールの意味は“一目惚れ”。
(仏、コート・デュ・ローヌ、赤、フルボディ、750ml)
クー・ド・クール[2001]カーヴォー・シャントコート
さて、誰と飲みましょうか?
クー・ド・クールの意味は“一目惚れ”。
(仏、コート・デュ・ローヌ、赤、フルボディ、750ml)
クー・ド・クール[2001]カーヴォー・シャントコート
さて、誰と飲みましょうか?

2009年12月24日
2009年12月22日
グラパラ リーフ
食べ残しを放っておいたら芽と根が出てきたので植えてみることにします
◆一枚の葉にたっぷりつまった自然のミネラル
◆青リンゴのようにフルーティでほのかな酸味
◆葉は肉厚で皮が薄く、パリッと新鮮な食感
◆果実のようにみずみずしくさわやかな清涼感
◆生葉のままでも食べられるお手軽健康食材
◆一枚の葉にたっぷりつまった自然のミネラル
◆青リンゴのようにフルーティでほのかな酸味
◆葉は肉厚で皮が薄く、パリッと新鮮な食感
◆果実のようにみずみずしくさわやかな清涼感
◆生葉のままでも食べられるお手軽健康食材
2009年12月17日
2009年12月16日
山うずら料理
山うずらが入ったということで
「ビストロ エスポワール」へ行ってきました
知り合いの女の子のネイルの合格祝いも兼ねて
ちょっと贅沢でしたが、リーズナブルな金額で美味しかったです
ワインは持ち込ませてもらいました
「マイ・ラブ」 この日はこれを飲みました
「クー・ド・クール(一目ぼれ)」は次回にとっておきます
とりあえずビール
スープ
ルネ ジョフロワ ロゼ(シャンパン)
野菜のディップ
エスカルゴ
伊勢海老
山うずら
「ビストロ エスポワール」へ行ってきました
知り合いの女の子のネイルの合格祝いも兼ねて
ちょっと贅沢でしたが、リーズナブルな金額で美味しかったです
ワインは持ち込ませてもらいました
「マイ・ラブ」 この日はこれを飲みました
「クー・ド・クール(一目ぼれ)」は次回にとっておきます
とりあえずビール
スープ
ルネ ジョフロワ ロゼ(シャンパン)
野菜のディップ
エスカルゴ
伊勢海老
山うずら
2009年12月15日
角松
安くて美味しい店です
刺身
水前寺のりと牡蠣の酢の物
ホイル焼き
手羽先とたまごの煮込み
辛子レンコンときびなごのフライ
いわしのつみれ汁
焼ぎんなん
牛タン焼き
かきフライ
ホルモンの煮込み
磯辺揚げ
揚げだし豆腐
焼きそば
砂ずりとこのあと「ビストロ シェ モア」で食べたケーキ

刺身
水前寺のりと牡蠣の酢の物
ホイル焼き
手羽先とたまごの煮込み
辛子レンコンときびなごのフライ
いわしのつみれ汁
焼ぎんなん
牛タン焼き
かきフライ
ホルモンの煮込み
磯辺揚げ
揚げだし豆腐
焼きそば
砂ずりとこのあと「ビストロ シェ モア」で食べたケーキ
2009年12月14日
おしょうしな
「おしょうしな」=「ありがとうございます」 だそうです
連れのジョッキが空になったとき、注文した生をいきなり出されたときはびっくり
カウンターに座ったお客様には一品サービスもありました
帰りにはカイロまで持たせてくれました
付出し
サラダ
馬刺し
から揚げ
かきフライ
冷酒
サービスのエビチリ
サービスの柿酒
連れのジョッキが空になったとき、注文した生をいきなり出されたときはびっくり
カウンターに座ったお客様には一品サービスもありました
帰りにはカイロまで持たせてくれました
付出し
サラダ
馬刺し
から揚げ
かきフライ
冷酒
サービスのエビチリ
サービスの柿酒
2009年12月11日
珍焼酎
黒糖焼酎「真凛」
麦焼酎「真凛」
金霧島
冬虫夏草というきのこの焼酎です
黒糖焼酎「FAU」
れんとと同じ酒造のハナタレです
黒糖焼酎「紅さんご」
れんとと同じ酒造です
栗焼酎「ダバダ火振り」
栗焼酎「ダバダロゼ」
色は紫芋だそうです

麦焼酎「真凛」

金霧島
冬虫夏草というきのこの焼酎です

黒糖焼酎「FAU」
れんとと同じ酒造のハナタレです

黒糖焼酎「紅さんご」
れんとと同じ酒造です

栗焼酎「ダバダ火振り」

栗焼酎「ダバダロゼ」
色は紫芋だそうです

Posted by @よっぱらい at
11:56
│Comments(0)
2009年12月10日
ビストロ エスポワール
しょっちゅうお邪魔しているお店です
何を食べても美味しいです
エスカルゴ
カマンベールチーズの丸焼き
松茸の土瓶蒸し(コンソメ味)
うさぎだったかな?
鳥に近い食感でした
お米のようなパスタ
カロン セギュール(ワイン)
クレーム プリュレ
バーナーで焼いてくれます
サービスでご馳走になった紅茶
鱈と鱈の白子とレバー
鳩
チョコレートのデザート(手作り?)
2回行った分をまとめて載せてしまいました
何を食べても美味しいです
エスカルゴ
カマンベールチーズの丸焼き
松茸の土瓶蒸し(コンソメ味)
うさぎだったかな?
鳥に近い食感でした
お米のようなパスタ
カロン セギュール(ワイン)
クレーム プリュレ
バーナーで焼いてくれます
サービスでご馳走になった紅茶
鱈と鱈の白子とレバー
鳩
チョコレートのデザート(手作り?)
2回行った分をまとめて載せてしまいました
2009年12月04日
昨日の夕食
野菜はすべて我が家の家庭菜園で採れたものです
野菜のスープ
じゃがいも、タマネギ、にんじん、キャベツ、長ネギ、ベーコン
サラダ
スティックブロッコリー、ミニトマト、ソーセージ、ゆで卵
トマトのピザ 2切れ
山芋と新のり
野菜は好きじゃないんですけど、完食しました
野菜のスープ
じゃがいも、タマネギ、にんじん、キャベツ、長ネギ、ベーコン
サラダ
スティックブロッコリー、ミニトマト、ソーセージ、ゆで卵
トマトのピザ 2切れ
山芋と新のり
野菜は好きじゃないんですけど、完食しました
Posted by @よっぱらい at
11:33
│Comments(2)